Quantcast
Channel: 旧ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 121

残り1カ月 簿記でミスする原因、下書き、勉強スケジュール 【2級】【3級】

$
0
0

パブロフくんが日商簿記2級、3級を目指すブログ-ぱ おにーさーーん♪

パブロフくんが日商簿記2級、3級を目指すブログ-お兄 パブロフくん、今日は元気だね。

パブロフくんが日商簿記2級、3級を目指すブログ-ぱ パブロフ、はじめて簿記の過去問といたの!

パブロフくんが日商簿記2級、3級を目指すブログ-お兄 えらいね。どれどれ。・・・。うーん。



◆簿記でミスする原因のチェックリスト

① 問題文をちゃんと読んでいない。

→ 読み飛ばしがないよう、下書き用紙で抑えたり、シャーペンでなぞったりして、正確に1文1文を1回で読んでいく

→ 読んだ問題は斜線を引き、消し込みをする。


② どこから手を付けてよいかわからずあたふたする。

→ 1文読んで仕訳を書き、1文読んで仕訳を書き、をひたすら繰り返す。

→ 分からない問題・時間がかかりそうな問題はしるしをつけて飛ばし、最後まで行ってから戻る。

「第1回 簿記って?日商簿記の試験って?」の「過去問を解く」にあるような手順を自分の中に確立できれば大丈夫。


③ 時間が足りない

→ 問題文を何度も読まない。読んだ問題文は消して、2回読まないようにする。

→ 手が止まったら負け。仕訳自体を覚えていない。
  分からない問題はしるしをつけて飛ばし、手を動かし続ける


④ 仕訳自体を覚えていない。

→ 仕訳を書く練習をひたすらする。

→ 問題集、テキスト、簿記アプリを使って、自力で仕訳を書けるようになるまで何度も確認する。


⑤ その論点の仕訳のパターンを覚えていない。

→ 問題文の条件の違いにより、仕訳がどう変わっているのかを理解する。

→ 問題集、テキスト、簿記アプリを使って、条件を読み取って自力で仕訳を書けるようになるまで何度も確認する。


⑥ 精算表、試算表の問題になると解けない。

→ そもそも個別の仕訳が書けないため、最後まで辿り着かない。④⑤で練習。

→ 過去問を2時間で解く練習が足りない。

→ 答え合わせのときに、すべての仕訳が合っているのに精算表の金額を間違ったのなら 「第1回 簿記って?日商簿記の試験って?」の「過去問を解く」の⑥以降ができていないので、過去問で練習する。


⑦ 月数を間違える。

→ めんどうでも、指折りして毎回数える。これは本当にミスが多いので正確に数える。


⑧ 単位を間違える。

→ 問題文を読むときに、必ず単位を確認して下書きに書き、斜線を引く。


⑨ 精算表で書く欄を間違える。

→ 左手に下書き用紙を持って、1行ずつ確認する。


⑩ 下書き文字が小さいため、読み間違える。

大きく綺麗に書く。早く書いても時間は短縮されない、時間は余るほどある。


⑪ 電卓が正確に打てない。

→ 電卓は一度の合計につき一回しか打たない。何度も叩く癖があると間違えやすくなる。



◆実際に使った問題用紙と下書き用紙のサンプル

※囲んである青い文字は説明のために後から書き加えました。

※画像をクリックすると大きな画像になります。

□問題用紙
ぱぶろふくんが日商簿記2級、3級を目指すブログ-第8回チェックリスト①

□下書き1
ぱぶろふくんが日商簿記2級、3級を目指すブログ-第8回チェックリスト②

□下書き2
ぱぶろふくんが日商簿記2級、3級を目指すブログ-第8回チェックリスト③

□解答用紙
ぱぶろふくんが日商簿記2級、3級を目指すブログ-第8回チェックリスト④

※ パブロフくん 無料の実戦問題はこちら

パブロフくんが日商簿記2級、3級を目指すブログ-お兄 簿記の試験まであと1カ月だね。こういうスケジュールで進めるといいよ。

パブロフくんが日商簿記2級、3級を目指すブログ-ぱ うん!やってみる!



◆残り1カ月 試験までのスケジュール

① 仕訳を完成(1週間~2週間)

参考書、テキスト、簿記アプリなどを使って

→ 仕訳の問題を解く(1論点1~2問)

→ 範囲を終わらせる・全範囲の9割程度の仕訳が答えを見なくても書けるようになる
 
※イスに座って勉強する必要はありません。通勤電車や待ち時間、寝る前10分などスキマ時間を使って演習しましょう。


② 実践(1週間~3週間)

過去問を解く

→ 15回分程度解く

総勘定元帳や伝票の書き方をマスターする

精算表や貸借対照表、損益計算書の書き方をマスターする

③ 本試験10日前
第25回 簿記試験まであと10日間の過ごし方

④ 本試験前日、当日
第26回 試験の前日、当日の注意点


市販の過去問集
▶ 3級
【成美堂の特徴】
回数が多いので、オススメ。

◎ 15回分、これ一冊で100%大丈夫。
× 解説がシンプル。

ドンドン解ける!日商簿記3級過去問題集〈’12~’13年版〉/成美堂出版

¥1,470
Amazon.co.jp

【TACの特徴】
◎ 解法のテクニックが載っている。
× 12回分しか入っていないため、成美堂出版15回分の方がお得。

’13年2月検定対策 合格するための過去問題集 日商簿記3級 (よくわかる簿記シリーズ)/TAC出版

¥1,680
Amazon.co.jp



▶ 2級

【成美堂の特徴】
回数が多いので、オススメ。

◎ 15回分、これ一冊で100%大丈夫。
× 解説がシンプル。

ドンドン解ける!日商簿記2級過去問題集〈’12~’13年版〉/成美堂出版

¥1,680
Amazon.co.jp

【TACの特徴】
◎ 解法のテクニックが載っている。
× 12回分しか入っていないため、成美堂出版15回分の方がお得。

’13年2月検定対策 合格するための過去問題集 日商簿記2級 (よくわかる簿記シリーズ)/TAC出版

¥1,890
Amazon.co.jp


【関連分野】

第1回 簿記って?日商簿記の試験って?

【今回】第8回 簿記でミスする原因のチェックリスト

第4回 勘定科目の位置は条件反射で

第5回 仕訳を書くのが速くなる


ぱぶろふ ぱぶろふくん パブロフ ブログ 日商簿記 日商 簿記2級 簿記3級 下書き 解き方 例 解説 予想 予想問題 簡単 簿記アプリ 質問 合格 pubboki 仕訳 ケアレスミス 対策 過去問 使い方 勉強法 減少 集計ミス 転記ミス 書き間違い 直す 最短時間 効率 直前 短い 短時間 学習法 参考書 テキスト

Viewing all articles
Browse latest Browse all 121

Trending Articles