①群馬県
今回もレンタカーの旅です。
1時間半で高崎駅まで到着。群馬って、意外と近い!
![①高崎駅]()
北関東書店巡りスタート!
![①ブックマンズアカデミー]()
BookMan's Academy
大型の本屋さんが多いですね。
![①ケヤキウォーク]()
ショッピングモールKAYAKI WALK
![①紀伊國屋]()
オシャレな紀伊國屋書店で2級が平積み!
やった!
ツイッターで群馬の名産を教えて頂きました。
みそぱん、焼きまんじゅう。
みそぱんは丸ボーロをしょっぱくした味。おいしい!
![①ミソパン]()
高崎の屋台村でも、お姉さんたちが群馬について色々教えてくれました。
下仁田ねぎ、嬬恋のキャベツ。
食べてみたかったなぁ…。
②栃木県
栃木といえば、日光東照宮。
パブロフが世界遺産に行きたいと駄々をこねています。
観光が終わったら、ちゃんと本屋さんに行くんだよ。
![②日光1]()
「眺めが良いなぁ…」
![②日光2]()
チラっ
なんだか、嬉しそうです。
しっとりとした静かな場所で、自然と元気が出てきます。
日光東照宮には、見ざる聞かざる言わざるで有名な三猿がいます。
![②日光4]()
他にも綺麗な建造物がたくさんありました。
![②日光3]()
とても素敵な場所でした。
日光東照宮で癒された後、鬼怒川のあゆやなへ。
子持ちアユとヤマメを注文。
子持ちアユはこの時期が旬らしく、初めて食べます。
ベテランのおじさんが備長炭で丁寧に焼いています。すでに美味しそう。
![②あゆやな]()
「コレ、美味しい!」
道中に千本松牧場でソフトクリームを食べたり、動物に餌を上げたりしました。
![②餌やり1]()
「ほら、キャベツだよ~」
![②餌やり2]()
「あっ、そんなに強くひっぱらないで!」
・・・なにか、大切な事を忘れているような…。
◆宇都宮
宇都宮へやってきました。
![③宇都宮駅]()
宇都宮は餃子で有名な街。
駅に餃子屋さん、駅前に餃子屋さん、街に餃子屋さん、すごい所だ宇都宮ー!!
![③みんみん]()
![③みんみん2]()
みんみんのカリッと焼き餃子、餃天堂のモッチリ水餃子が美味しかったです。
そして餃子像。
![③餃子の像]()
そうだ、本屋さんに行かないと!
栃木の本屋さんへ
![③落合書店]()
三連休のショッピングモールは、すごかったです。
道路の渋滞と駐車場待ち、中に入ったら人であふれかえっていました。
どうやら、台風が近づいてきているようで、全国的に猛威をふるっています。
明日は福島に上陸するらしいのですが、大丈夫でしょうか。
③福島県
![④台風]()
すごい雨と風です。
台風の中、出発しようとしたら、パブロフが風に飛ばされた!!
暴風雨の中、地面を転がるパブロフ。
慌てすぎて写真を撮るのも忘れました、、
![④台風3]()
道路が冠水しています。
郡山駅にやってきました。
![④郡山駅]()
どんどん本屋さんへお願いに行きます。
![④台風2]()
そして、福島市へ。
![④福島駅]()
近くのお店で福島の名物をゲット!
![④もも]()
「パブロフ、桃スキ」
![④ままどーる]()
「パブロフ、ままどーるスキ」
さらにいわき市へ。
この頃には台風が通り過ぎ、晴れてきました。
本日最後の書店へ。
![④鹿島ブックセンター]()
鹿島ブックセンター
置いてあるのか、ドキドキします・・・
![④鹿島ブックセンター2]()
平積みでした!!
その日の夕焼けはとってもキレイでした。
![④夕焼け]()
④茨城県
ひたちなか市
![⑤蔦屋書店]()
「大きい!すごい!!」
今まで見た中で一番大きい蔦屋書店!!
小説から専門書からアート系の本まで、目移りするほどたくさんの本、本!!
![⑤蔦屋書店2]()
「こっちだよ~」
![⑤蔦屋書店3]()
「ほら、見て|」
有り難い限りです。
水戸市
![⑤水戸駅]()
水戸といえば納豆、、ですが納豆は食べることができず。
代わりに、水戸黄門と一緒に。
![⑤水戸黄門]()
今回伺ったのは・・・
群馬県
▶ ブックアカデミー高崎店
▶ ブックアカデミー前橋店
▶ 紀伊國屋書店 前橋店
栃木県
▶ 紀伊國屋書店 宇都宮店
▶ 喜久屋書店 宇都宮店
▶ 落合書店 イトーヨーカドー店
福島
▶ みどり書房 桑野店
▶ ジュンク堂 郡山店
▶ 岩瀬書店 富久山店
▶ みどり書房 福島南店
▶ 岩瀬書店 中合店
▶ 鹿島ブックセンター
茨城
▶ 蔦屋書店 ひたちなか店
▶ 川又書店 エクセル店
▶ 文教堂書店 水戸店
▶ 川又書店 県庁前店
▶ くまざわ書店 つくば店
▶ ACADEMIA イーアスつくば店
撮影とブログ掲載のご許可をくださった皆様、本当にありがとうございました!
【関連記事】
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ① 本気になったパブロフくん
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ② 東京編
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ③ 北海道編
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ④ 九州編Ⅰ
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ⑤ 九州編Ⅱ
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ⑥ 東京編Ⅱ
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ⑦ 関西編
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ⑧ 福岡編
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ⑨ 東北編Ⅰ
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ⑩ 東北編Ⅱ
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ⑪ 北関東編
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級
今回もレンタカーの旅です。
1時間半で高崎駅まで到着。群馬って、意外と近い!

北関東書店巡りスタート!

BookMan's Academy
大型の本屋さんが多いですね。

ショッピングモールKAYAKI WALK

オシャレな紀伊國屋書店で2級が平積み!
やった!
ツイッターで群馬の名産を教えて頂きました。
みそぱん、焼きまんじゅう。
みそぱんは丸ボーロをしょっぱくした味。おいしい!

高崎の屋台村でも、お姉さんたちが群馬について色々教えてくれました。
下仁田ねぎ、嬬恋のキャベツ。
食べてみたかったなぁ…。
②栃木県
栃木といえば、日光東照宮。
パブロフが世界遺産に行きたいと駄々をこねています。
観光が終わったら、ちゃんと本屋さんに行くんだよ。

「眺めが良いなぁ…」

チラっ
なんだか、嬉しそうです。
しっとりとした静かな場所で、自然と元気が出てきます。
日光東照宮には、見ざる聞かざる言わざるで有名な三猿がいます。

他にも綺麗な建造物がたくさんありました。

とても素敵な場所でした。
日光東照宮で癒された後、鬼怒川のあゆやなへ。
子持ちアユとヤマメを注文。
子持ちアユはこの時期が旬らしく、初めて食べます。
ベテランのおじさんが備長炭で丁寧に焼いています。すでに美味しそう。

「コレ、美味しい!」
道中に千本松牧場でソフトクリームを食べたり、動物に餌を上げたりしました。

「ほら、キャベツだよ~」

「あっ、そんなに強くひっぱらないで!」
・・・なにか、大切な事を忘れているような…。
◆宇都宮
宇都宮へやってきました。

宇都宮は餃子で有名な街。
駅に餃子屋さん、駅前に餃子屋さん、街に餃子屋さん、すごい所だ宇都宮ー!!


みんみんのカリッと焼き餃子、餃天堂のモッチリ水餃子が美味しかったです。
そして餃子像。

そうだ、本屋さんに行かないと!
栃木の本屋さんへ

三連休のショッピングモールは、すごかったです。
道路の渋滞と駐車場待ち、中に入ったら人であふれかえっていました。
どうやら、台風が近づいてきているようで、全国的に猛威をふるっています。
明日は福島に上陸するらしいのですが、大丈夫でしょうか。
③福島県

すごい雨と風です。
台風の中、出発しようとしたら、パブロフが風に飛ばされた!!
暴風雨の中、地面を転がるパブロフ。
慌てすぎて写真を撮るのも忘れました、、

道路が冠水しています。
郡山駅にやってきました。

どんどん本屋さんへお願いに行きます。

そして、福島市へ。

近くのお店で福島の名物をゲット!

「パブロフ、桃スキ」

「パブロフ、ままどーるスキ」
さらにいわき市へ。
この頃には台風が通り過ぎ、晴れてきました。
本日最後の書店へ。

鹿島ブックセンター
置いてあるのか、ドキドキします・・・

平積みでした!!
その日の夕焼けはとってもキレイでした。

④茨城県
ひたちなか市

「大きい!すごい!!」
今まで見た中で一番大きい蔦屋書店!!
小説から専門書からアート系の本まで、目移りするほどたくさんの本、本!!

「こっちだよ~」

「ほら、見て|」
有り難い限りです。
水戸市

水戸といえば納豆、、ですが納豆は食べることができず。
代わりに、水戸黄門と一緒に。

今回伺ったのは・・・
群馬県
▶ ブックアカデミー高崎店
▶ ブックアカデミー前橋店
▶ 紀伊國屋書店 前橋店
栃木県
▶ 紀伊國屋書店 宇都宮店
▶ 喜久屋書店 宇都宮店
▶ 落合書店 イトーヨーカドー店
福島
▶ みどり書房 桑野店
▶ ジュンク堂 郡山店
▶ 岩瀬書店 富久山店
▶ みどり書房 福島南店
▶ 岩瀬書店 中合店
▶ 鹿島ブックセンター
茨城
▶ 蔦屋書店 ひたちなか店
▶ 川又書店 エクセル店
▶ 文教堂書店 水戸店
▶ 川又書店 県庁前店
▶ くまざわ書店 つくば店
▶ ACADEMIA イーアスつくば店
撮影とブログ掲載のご許可をくださった皆様、本当にありがとうございました!
【関連記事】
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ① 本気になったパブロフくん
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ② 東京編
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ③ 北海道編
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ④ 九州編Ⅰ
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ⑤ 九州編Ⅱ
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ⑥ 東京編Ⅱ
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ⑦ 関西編
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ⑧ 福岡編
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ⑨ 東北編Ⅰ
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ⑩ 東北編Ⅱ
パブロフくんの全国書店巡りの旅 ⑪ 北関東編
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級